デジタル大辞泉
「前知」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぜん‐ち【前知】
- 〘 名詞 〙 前もって知ること。物事の起こる前に知ること。先知。
- [初出の実例]「不二前知一是自然福 猶喜二風音一慰所思」(出典:狂雲集(15C後)警策)
- 「前知(ゼンチ)しがたき、人間万事塞翁が、馬の足掻に譬たる」(出典:読本・近世説美少年録(1829‐32)三)
- [その他の文献]〔礼記‐中庸〕
まえ‐じらせまへ‥【前知】
- 〘 名詞 〙
- ① 前もって知らせること。また、その知らせ。予告。
- ② 前ぶれ。先ぶれ。前兆。
- [初出の実例]「あの薄紅色のにじみを神秘な前じらせのやうに思った」(出典:素足の娘(1940)〈佐多稲子〉六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「前知」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 