前立腺肥大(読み)ぜんりつせんひだい

関連語 名詞

百科事典マイペディア 「前立腺肥大」の意味・わかりやすい解説

前立腺肥大【ぜんりつせんひだい】

前立腺の内腺の良性腫瘍(しゅよう)。60歳以上の男性に多い。性ホルモン分泌の不均衡が原因とされ,加齢に伴う過形成である。内尿道口を圧迫し,後部尿道や会陰部の不快感,排尿困難,残尿感,尿意頻(ひん)数などがあり,尿失禁,突然起こる完全尿閉などを生じ,放置すれば尿路感染症,腎機能障害,尿毒症などを起こす。治療として,ホルモン剤などの薬物療法のほか,尿閉には導尿を行い,重症の場合は手術により腫瘍摘出

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む