半夏厚朴湯(読み)はんげこうぼくとう

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典 「半夏厚朴湯」の解説

はんげこうぼくとう【半夏厚朴湯】

漢方薬の一つ。生薬(しょうやく)半夏茯苓(ぶくりょう)生姜(しょうきょう)厚朴蘇葉(そよう)などを含む。漢方の古典『金匱要略(きんきようりゃく)』などに処方が示されている。胃下垂食道けいれんつわり神経症自律神経失調症不眠神経性胃炎咳(せき)嗄声(させい)バセドー病腎(じん)炎ネフローゼ症候群陰のう水腫(すいしゅ)などに用い、咽喉(いんこう)に何かがつかえたような感じがして空ぜきをする、強い不安でいても立ってもいられなくなることがある、気分がゆううつ、めまい動悸(どうき)息切れといった症状をともなうとき、とくに有効とされる。痩(や)せ型で筋肉の締まりが弱い虚弱体質の人がおもな対象。

出典 講談社漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典について 情報

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「半夏厚朴湯」の解説

半夏厚朴湯

(大杉製薬、大峰堂薬品工業、クラシエ製薬、クラシエ薬品、康和薬通、小太郎漢方製薬、三和生薬、ジェーピーエス製薬、太虎精堂製薬、高砂薬業、ツムラ帝國製薬、帝國漢方製薬、東洋薬行、本草製薬)


 不安神経症神経性胃炎神経性食道狭窄きょうさく心臓神経症などの治療薬で、気分がふさぎ、のど異物がつまった感じがし、ときにめまい・動悸どうき吐き気便秘・尿量の減少といった症状のある、体質が虚弱な人に用います。


①ほかの薬を用いているときは、医師に報告してください。


②指示された期間用いても症状が改善しないときは、医師に報告してください。


③副作用として、肝機能異常(ASTALTの上昇など)が現れることがあります。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

デジタル大辞泉プラス 「半夏厚朴湯」の解説

半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)

漢方薬のひとつ。不眠、めまいなどの症状に処方される。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報