出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
略称SEA。ヨーロッパ連合(EU)の構成基盤であるヨーロッパ共同体(EC)加盟国が、市場統合のためにローマ条約(ヨーロッパ経済共同体設立条約。1957年調印)を改定したもの。1986年2月に調印、87年2月に発効した。92年末までに人、物(商品)、カネ(資本)、サービスについて、加盟国間の国境障壁を撤廃して移動の自由を実現するための基本的な取り決めが盛り込まれた。従来の全会一致方式を改めて特定多数方式を導入したところに特色がある。これにより市場統合への動きが加速され、史上初めての国境のないヨーロッパ単一市場は予定どおり93年1月に発足した。
[横山三四郎]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…ただし,条約はそのまま存続し,EEC条約が使用されてきた。 EC構成国は,1986年2月7日に〈単一ヨーロッパ議定書〉(SEA)に調印した。これまで新規加盟に伴う基本条約の一部改正はあったが,SEAは30年ぶりの大改正であった。…
※「単一ヨーロッパ議定書」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新