デジタル大辞泉
「台槐」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たい‐かい‥クヮイ【台槐】
- 〘 名詞 〙 三台と三槐。すなわち古代中国の最も高い三つの官位であった三公のこと。三公は天の紫微宮を守る三つの星である三台星に配され、また、周代の朝廷では三株の槐(えんじゅ)を植え、三公がこれに向かってすわったところからいう。
- [初出の実例]「長男則龍。作二納言一家風期二台槐之葉一」(出典:江吏部集(1010‐11頃)上・夏夜陪左相府池亭守庚申同賦池清知雨晴応教)
- [その他の文献]〔梁書‐呂僧珍伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「台槐」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 