地類(読み)ジルイ

デジタル大辞泉 「地類」の意味・読み・例文・類語

じ‐るい〔ヂ‐〕【地類】

同族親族一種。古い分家や遠い親類などを含めた地縁のある家々。地親類じしんるい合地あいじ。地分かれ。地名じみょう
地上にある万物。ちるい。
天衆てんじゅ―も影向やうがうをたれ」〈平家・四〉

ち‐るい【地類】

《「ぢるい」とも》
旧制度で、地租徴収のために区別した土地種別
地上に存在するすべての物。地上の万物。また、地上の神々。
天衆てんじゅ―も影向やうがうをたれ」〈平家・四〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「地類」の意味・読み・例文・類語

じ‐るいヂ‥【地類】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 同族の一種。古い分家や遠い親類などを含めた、地縁のある家々。地親類。地分(じわかれ)地名(じみょう)
    1. [初出の実例]「第一に川口一党の地類がたくさんいた」(出典:ノリソダ騒動記(1952‐53)〈杉浦明平〉)
  3. 地上の万物。地上に存在するあらゆる生物、無生物。また、地上の神々。
    1. [初出の実例]「地類呵嘖して、悪王の便(やす)からざる念を憎(そね)む」(出典:将門記(940頃か))
    2. [その他の文献]〔易経‐坤卦〕
  4. 同類の地。中世、一通の文書によって所有権の所在が示されていた土地の一部が売却・譲与された場合、残りの土地をこう言った。類地。
    1. [初出の実例]「但於本券文者、依地類、不副渡候」(出典:東寺百合文書‐ヘ・文永一一年(1274)四月一五日・日置末正田地売券案)
  5. ちるい(地類)

ち‐るい【地類】

  1. 〘 名詞 〙
  2. じるい(地類)
  3. 旧制度で、地租を課せられた土地について、租税徴収の面から見た土地の種別。第一類地と第二類地とに分けられていた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android