地黄(読み)ジオウ

デジタル大辞泉 「地黄」の意味・読み・例文・類語

じ‐おう〔ヂワウ〕【地黄】

ハマウツボ科多年草。中国原産。地下茎は太く赤褐色で、横にはう。葉は長楕円形で、根際から出る。初夏、15~30センチの茎を出し、淡紅紫色の大きい花を数個開く。地下茎を漢方で強壮薬にする。佐保姫さほひめ
地黄丸」の略。
地黄煎」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「地黄」の意味・読み・例文・類語

じ‐おうヂワウ【地黄】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ゴマノハグサ科の多年草。中国北部原産で、日本では古くから栽培されている。高さ約三〇センチメートル。全体に粘りけのある細毛が密生。根茎は肥大し赤褐色。葉は根ぎわに群生。葉身は長さ五~二〇センチメートルの長楕円形でしわがあり、縁にあらく鈍い鋸歯(きょし)がある。初夏、葉間からのびた花茎の頂に淡紅色で先が五裂した筒状の花が咲く。根は漢方で地黄といい、補血強壮薬に使われる。近縁種シロヤジオウがある。あかやじおう。さおひめ。〔十巻本和名抄(934頃)〕 〔爾雅‐釈草〕
  3. じおうがん(地黄丸)」の略。
    1. [初出の実例]「やうやう地黄(ヂワウ)の力にて一あし二あしの用事をかなへ」(出典:浮世草子・色里三所世帯(1688)下)
  4. じおうせん(地黄煎)」の略。
    1. [初出の実例]「嘗出禁中、向地黄煎之処〈略〉虎主答云、奉天皇命、向地黄処」(出典:日本三代実録‐貞観二年(860)一二月二九日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「地黄」の意味・わかりやすい解説

地黄【じおう】

アカヤジオウの根を乾燥したもので,漢方では補血・強壮・止血剤とする。アカヤジオウは中国原産のゴマノハグサ科の多年草。根は淡黄色で,長く地中をはい,茎は高さ約30cm。初夏,茎の先に数個の紅紫色の筒状花をつける。根が肥大した品種カイケイジオウがある。なお近縁のシロヤジオウ,ハナジオウ(センリゴマとも)は薬用とはしない。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「地黄」の解説

地黄 (ジオウ)

学名Rehmannia glutinosa
植物。ゴマノハグサ科の多年草,園芸植物,薬用植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android