外傷性白内障(読み)がいしょうせいはくないしょう(その他表記)Traumatic cataract

六訂版 家庭医学大全科 「外傷性白内障」の解説

外傷性白内障
がいしょうせいはくないしょう
Traumatic cataract
(外傷)

どんな外傷か

 鈍的(どんてき)外傷穿孔性(せんこうせい)(あな)があく)外傷により白内障になりますが、自覚症状はすぐに現れないこともあり、注意が必要です。

 水晶体(すいしょうたい)を支えている組織が損傷を受けて、水晶体脱臼(だっきゅう)を来している場合も多く、その場合は手術の難易度が高くなります。

原因は何か

 バドミントンシャトル卓球の球など、ちょうど眼窩(がんか)に入る大きさのものによる鈍的外傷が多くみられます。

症状の現れ方

 視力の低下が主症状ですが、受傷後10年以上経過して初めて視力の低下を自覚することもめずらしくありません。

検査と診断

 視力・眼圧細隙灯(さいげきとう)顕微鏡検査、眼底検査が必要になります。

治療の方法

 外傷性白内障は時期をみて手術を行いますが、外傷の程度により手術方法は異なり、手術成績、難易度も異なります。

坪田 一男, 鹿島 みのり


外傷性白内障
がいしょうせいはくないしょう
Traumatic cataract
(眼の病気)

どんな病気か

 眼球に強い外傷を受けると、子どもも大人も外傷性白内障を生じることがあります。外傷によって、水晶体(すいしょうたい)を固定しているチン氏帯と呼ばれる細い糸の力が弱くなって水晶体亜脱臼(あだっきゅう)を起こしたり、水晶体(のう)亀裂ができたり、急速に過熟白内障(かじゅくはくないしょう)になったりすることが多く、手術方法もその場の状況で臨機応変に対応していかざるをえなくなります。

 また角膜(かくまく)強膜(きょうまく)網膜(もうまく)にも外傷による疾患が生じていることが多く、その治療も必要です。眼内レンズが同時には入れられないこともあります。

松本 美保, 喜多 美穂里

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android