大藪古墳(読み)おおやぶこふん

日本歴史地名大系 「大藪古墳」の解説

大藪古墳
おおやぶこふん

[現在地名]東大阪市東石切町五丁目

辻子ずし谷の谷口扇状地の上方標高約五〇メートルの地点にある。昭和二四年(一九四九)発掘調査が行われ、ほぼ南西に開口する横穴式石室を主体とする円墳であったと考えられている。玄室は長さ三・八五メートル、幅一・八メートル、羨道は幅一・四メートルで、長さは約四・五メートルと推定される。石材はほとんどが生駒山産の閃緑岩で、玄室の南側壁にのみ花崗岩を一石使用。玄室の奥には両側壁に接して花崗岩の板石を組合せた石棺二基が検出された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大藪古墳」の意味・わかりやすい解説

大藪古墳
おおやぶこふん

大阪府東大阪市東石切町山崎秀治氏邸内にある古墳。生駒山西麓(いこませいろく)地方ではごく普通の自然石乱れ積み右片袖(かたそで)式の横穴式石室墳であるが、玄室(げんしつ)奥なかばに、石室の主軸と平行して花崗(かこう)岩の板状石を組み合わせた石棺2基があり、北側の棺内に5体、南側の棺に2体、玄室前部に1体、羨道(せんどう)部に3体以上、計11体以上の人骨埋葬されていた。石棺内の人骨は、追葬の際、先葬者の遺骨を集めて収納したものと認められ、古墳時代後期(6世紀末~7世紀初)における多人数埋葬の一つのあり方を示すものとして有名。形質人類学者島五郎の鑑定によると、熟年・壮年期の人骨10体のうち6体までの歯牙(しが)には黒色彩色が施されていたらしい。

[石部正志]

『『枚岡市史第三巻 史料編 一』(1966・枚岡市)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android