日本歴史地名大系 「大里間切」の解説
大里間切
うーざとうまぎり
沖縄島の南部東側に位置し、北は
絵図郷村帳には当間切に属する下里村・おこく村・つはのこ村(現佐敷町)、はへ原村・まざけな村・わきにや国村・
間切集成図の青色で塗られた大里間切領域には所属する二一ヵ村、番所・本番所・馬場・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
沖縄島の南部東側に位置し、北は
絵図郷村帳には当間切に属する下里村・おこく村・つはのこ村(現佐敷町)、はへ原村・まざけな村・わきにや国村・
間切集成図の青色で塗られた大里間切領域には所属する二一ヵ村、番所・本番所・馬場・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報