太平洋セメント(読み)たいへいようせめんと

日本大百科全書(ニッポニカ) 「太平洋セメント」の意味・わかりやすい解説

太平洋セメント(株)
たいへいようせめんと

セメント業界の首位企業小野田セメント秩父(ちちぶ)セメント、日本セメントの3社が前身

 小野田セメントは1881年(明治14)元毛利藩士笠井順八(じゅんぱち)(1835―1919)により、「セメント製造会社」として山口県小野田(現山陽小野田市)に創立。1891年小野田セメント製造と改称、1901年に三井物産と製品一手販売契約を締結、製造に専念した。第二次世界大戦後は、中国朝鮮などの外地18工場喪失と三井物産の解体で大きな打撃を受けた。1951年(昭和26)社名を小野田セメントに改称、化学やエンジニアリングなど事業多角化による関連会社を多数設立、東南アジア、アメリカ、中国での海外事業も展開した。

 秩父セメント諸井恒平(もろいつねへい)(1862―1941)らにより1923年(大正12)に設立され、武甲(ぶこう)山の良質の石灰石と関東市場を見込んで、臨海工場ではなく、内陸の秩父に工場を設けた。第二次世界大戦後も堅実経営を貫き、着実な成長を続けた。

 日本セメントの前身は1873年(明治6)に明治政府が東京・深川(ふかがわ)に創設した官営セメント製造所である。1883年に浅野総一郎が借り受けて経営を開始し、翌年払い下げられ、98年に浅野セメント合資会社を設立、1912年(大正1)株式会社となる。戦前期を通して合併や新工場建設により全国に基盤を拡大、台湾、朝鮮、中国にも進出した。第二次世界大戦後、在外資産を失い、浅野家も経営から退き、1947年(昭和22)日本セメントと社名変更。高度成長期に生産設備を相次ぎ増強、1980年代以降、非セメント分野にも積極的進出を図った。

 その後セメント業界が過剰設備を抱え、経営環境の厳しさが増すなか、業界再編成を目ざして1994年(平成6)に小野田セメントと秩父セメントが合併、秩父小野田となり、98年には秩父小野田と日本セメントが合併して、シェア39%の太平洋セメントとなった。資本金695億円(2008)、売上高3101億円(2008)。

[中村青志]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「太平洋セメント」の意味・わかりやすい解説

太平洋セメント (たいへいようセメント)

販売シェアで日本最大のセメント会社。本社東京都中央区。1994年10月,関東地方に地盤をもつ秩父セメント(1994年資本金56億円,売上高751億円)と西日本を地盤とする小野田セメントが合併して秩父小野田(株)が発足した。同社と日本セメントが98年10月合併して太平洋セメントとなった。セメントのほか資源再利用や環境事業も展開し,アメリカなど海外にも進出している。資本金695億円(2005年9月),売上高8727億円(2005年3月期)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「太平洋セメント」の意味・わかりやすい解説

太平洋セメント[株]【たいへいようセメント】

1994年小野田セメントと秩父セメント(1923年,諸井恒平が埼玉県秩父市に設立)が合併して秩父小野田となり,セメント業界トップの企業が誕生した。さらに1998年10月に日本セメントと合併,太平洋セメントと改称して国内販売シェア40%弱を占める巨大企業が誕生した。米国,中国,ベトナムにも工場。本社東京。2011年資本金861億円,2011年3月期売上高7264億円。→セメント工業

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「太平洋セメント」の解説

太平洋セメント

正式社名「太平洋セメント株式会社」。英文社名「TAIHEIYO CEMENT CORPORATION」。ガラス・土石製品製造業。明治14年(1881)「セメント製造株式会社」設立(のち「小野田セメント株式会社」に改称)。平成6年(1994)「秩父セメント株式会社」と合併し「秩父小野田株式会社」に改称。同10年(1998)「日本セメント株式会社」と合併し現在の社名に変更。本社は東京都港区台場。セメント会社。業界最大手。海外にも事業展開。東京証券取引所第1部・福岡証券取引所上場。証券コード5233。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「太平洋セメント」の意味・わかりやすい解説

太平洋セメント
たいへいようセメント
Taiheiyo Cement Corporation

セメント会社。1998年,日本セメント秩父小野田が合併し発足。業界大手の位置を占める。グループ内の合理化と再編にも意欲的。セメント事業のほか,資源事業,環境事業,建材・建築土木事業などを展開。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android