太田玉茗(読み)オオタギョクメイ

デジタル大辞泉 「太田玉茗」の意味・読み・例文・類語

おおた‐ぎょくめい〔おほた‐〕【太田玉茗】

[1871~1927]詩人埼玉の生まれ。本名三村玄綱僧職のかたわら叙情派詩人として知られ、田山花袋国木田独歩らと「抒情詩」を刊行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「太田玉茗」の意味・読み・例文・類語

おおた‐ぎょくめい【太田玉茗】

  1. 詩人。田山花袋らと詩集抒情詩」を刊行。小説翻訳もある。明治四~昭和二年(一八七一‐一九二七

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

20世紀日本人名事典 「太田玉茗」の解説

太田 玉茗
オオタ ギョクメイ

明治期の詩人,小説家



生年
明治4年5月6日(1871年)

没年
昭和2(1927)年4月6日

出生地
埼玉県行田

本名
伊藤 蔵三

別名
別名=太田 玄綱,三村 玄綱

学歴〔年〕
曹洞専門本校大学林(現・駒沢大学)〔明治21年〕卒,東京専門学校文学科〔明治27年〕卒

経歴
小学時代に寺に預けられ、12歳で僧籍に入る。明治21年から「頴才新誌」に投稿をはじめ田山花袋を知り、「少年園」に新体詩を発表して認められる。30年花袋、柳田國男、国木田独歩、嵯峨の屋御室らと「抒情詩」を刊行。また真宗勧学院教授に就任するが、32年建福寺住職となり、41年頃文壇を離れた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「太田玉茗」の解説

太田玉茗 おおた-ぎょくめい

1871-1927 明治-大正時代の詩人。
明治4年5月6日生まれ。雑誌「少年文庫」「文学界」に新体詩を投稿,明治30年国木田独歩らとの合同詩集「抒情(じょじょう)詩」に「花ふゞき」が収録された。田山花袋の義兄。埼玉県建福寺住職。昭和2年4月6日死去。57歳。武蔵(むさし)埼玉郡出身。東京専門学校(現早大)卒。本名は伊藤蔵三,のち太田(三村)玄綱。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「太田玉茗」の解説

太田 玉茗 (おおた ぎょくめい)

生年月日:1871年5月6日
明治時代の詩人;小説家
1927年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android