(富岡亜紀子 ライター / 2009年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
学校の公式サイトとは別に、同じ学校に通う生徒たちが立ち上げた非公式のサイト。SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)や掲示板などを利用してグループ間の交流を目的に開設されることが多い。
内容は、友達同士のうわさ話や芸能人の好き嫌いなどが多いが、ときに根拠のない誹謗(ひぼう)、中傷が書き込まれ、いじめの温床になるといった問題が起きている。また氏名、住所、電話番号などの個人情報をさらして(暴露して)問題となるケースも増加している。
[編集部]