宇宙遊泳(読み)ウチュウユウエイ

デジタル大辞泉 「宇宙遊泳」の意味・読み・例文・類語

うちゅう‐ゆうえい〔ウチウイウエイ〕【宇宙遊泳】

宇宙船乗組員が、船外宇宙空間へ出て行動すること。1965年、ソ連ボスホート2号に乗ったレオーノフ最初船外活動

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「宇宙遊泳」の意味・読み・例文・類語

うちゅう‐ゆうえいウチウイウエイ【宇宙遊泳】

  1. 〘 名詞 〙 宇宙飛行士が、宇宙船外の宇宙空間に出て行動すること。重力のない宇宙空間での行動が、空中で泳いでいるように見えるところからの称。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「宇宙遊泳」の意味・わかりやすい解説

宇宙遊泳 (うちゅうゆうえい)

宇宙飛行士が宇宙服を着て,宇宙船外の宇宙空間で活動を行うこと。無重量状態で宇宙服を着て行動するようすが,ウェットスーツを着用して水中遊泳をする状態と似ていることからこの名がつけられたが,正しくは宇宙船外活動(EVA,extra vehicular activityの略)と呼ぶべきである。1965年3月,ソ連(現ロシア)のボスホード2号の宇宙飛行士A.A.レオノフが10分間の活動を行ったのが最初である。アメリカは同年6月にジェミニ4号で21分間の活動を行い,その際移動には片手に持った窒素ガス噴射装置の反力を利用した。初期には宇宙船とはケーブルで結ばれ,これが酸素補給母船との通信,命綱役割をしていたが,その後,自律的な生命維持装置が宇宙服に備えられるようになって,かなり自由な活動が可能となった。さらにスペースシャトルにおいては,船外活動用の照明装置,各種工具類,移動用クレーンのほか,宇宙服を着用することなく母船外活動が行えるよう,自由飛行可能な加圧室をもち,マニピュレーターおよびTV装置を備えた小型作業船などの研究開発も進められている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「宇宙遊泳」の意味・わかりやすい解説

宇宙遊泳【うちゅうゆうえい】

宇宙船外活動とも。宇宙飛行士が宇宙船を離れ宇宙服をつけて宇宙空間の真空,無重量状態の中に出ること。1965年3月ソ連のレオノフがボスホード2号で試みたのが最初。初期には酸素供給,通信,命綱の役割をするケーブルで母船と結ばれていたが,自律的な生命維持装置をもつ宇宙服やジェット推進式の宇宙歩行機の開発によって,かなり自由な活動が可能になった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宇宙遊泳」の意味・わかりやすい解説

宇宙遊泳
うちゅうゆうえい
space-walk

宇宙船の外に出て宇宙空間を歩き回ること。重さも足場もないのが問題であり,酸素などを供給する命綱で宇宙船と体を結び,宇宙銃を使って動いたり,MMU (船外活動装置) を使って命綱なしで活動する。 1965年3月,ソ連の『ボスホート』2号の A.レオーノフ中佐が,史上初めて約 10分間の宇宙遊泳に成功した。アメリカでは 65年6月,『ジェミニ』4号の E. H.ホワイト空軍少佐が,アメリカ人として初めて 20分間宇宙遊泳をした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「宇宙遊泳」の解説

宇宙遊泳

けん玉の技のひとつ。けんを持った状態からけん玉を空中に振り上げて半回転させ、玉をとって落下してくるけんを玉で受ける。難易度の高い技。2000年、日本けん玉協会により「けん玉の技百選」に選定された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android