寸評(読み)スンピョウ

デジタル大辞泉 「寸評」の意味・読み・例文・類語

すん‐ぴょう〔‐ピヤウ〕【寸評】

ごく短い批評。また、それを文章に表したもの。「選考委員の寸評を載せる」
[類語]コメントレビュー論評批評評論批判評価講評評語総評概評短評合評時評時論高評酷評劇評書評選評月旦評

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「寸評」の意味・読み・例文・類語

すん‐ぴょう‥ピャウ【寸評】

  1. 〘 名詞 〙 ごく手短に批評をすること。簡単に批評をすること。また、その批評。短評。
    1. [初出の実例]「『佯(いつは)りのない愚見だ』と又主人が寸評を挿入する」(出典吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む