小白山脈(読み)しょうはくさんみゃく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「小白山脈」の意味・わかりやすい解説

小白山脈
しょうはくさんみゃく / ソベクサンメック

韓国(大韓民国)東部の太白山脈から分岐し、南西方向に延び、中部、嶺南(れいなん)、湖南の3地方の分水嶺をなす脊梁(せきりょう)山脈智異山(1915メートル)、北徳裕山(1594メートル)、国望峰(1442メートル)、俗離山(1057メートル)などを擁し、韓国南部の広い範囲にわたって1000メートルを超える山地を形成する。小白山脈の地質は主として花崗片麻(かこうへんま)岩からなり、山麓(ろく)には侵食盆地が展開する。それらの盆地、たとえば慶尚南道の咸陽(かんよう)、山清、河東、居昌(きょしょう)、全羅北道の南原、全羅南道の求礼などは地方文化の中心地となっている。これらの市や邑(ゆう)(町)の間は険しい峠が交通の障害となっている。峠には栄州―丹陽間の鳥嶺(642メートル)、金泉―永同間の秋風嶺(548メートル)、咸陽―鎮安間の六十嶺(604メートル)などがある。

[森 聖雨]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「小白山脈」の意味・わかりやすい解説

小白山脈 (しょうはくさんみゃく)
Sobaek-sanmaek

朝鮮半島南部の山脈。半島の脊梁太白山脈の中間にある太白山から分岐し,ほぼ南西方向に半島を横断して麗水半島に至り南海に没する。全長約350km。地質は片麻岩類を主体とし,ところどころに花コウ岩の噴出が見られる。浸食にさらされ,岩石を露出した奇岩奇勝の山地がいたるところに見られる。主峰の智異山(1915m),徳裕山(1504m),俗離山(1057m),小白山(1421m)などはいずれも信仰の山や観光地となっている。険峻なため,首都圏や湖南(全羅道)地方と嶺南(慶尚道)地方との交通の障害とされ,古くから竹嶺,鳥嶺,秋風嶺,六十嶺などの峠道が開発されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「小白山脈」の意味・わかりやすい解説

小白山脈
しょうはくさんみゃく

「ソベク(小白)山脈」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android