強制疎開(読み)キョウセイソカイ

デジタル大辞泉 「強制疎開」の意味・読み・例文・類語

きょうせい‐そかい〔キヤウセイ‐〕【強制疎開】

空襲火災などの被害を少なくするため、建造物や人などを強制的に比較的安全な他の地域へ移動させること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「強制疎開」の意味・読み・例文・類語

きょうせい‐そかいキャウセイ‥【強制疎開】

  1. 〘 名詞 〙 空襲、火災などの被害を少なくするために、建造物や人などを所有者本人意思とはかかわりなく、分散させること。
    1. [初出の実例]「それが強制疎開のときの取りこわし材なので何とも救いようがないのだ」(出典:深夜の酒宴(1947)〈椎名麟三〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「強制疎開」の意味・わかりやすい解説

強制疎開
きょうせいそかい

第2次世界大戦末期,大都市の防衛強化のためにとられた一連政策。都市の重要施設,幼児老人学童などが農村地方に強制的に疎開させられた。 1943年9月に官庁の地方疎開方針が出され,同 12月には都市疎開要綱が決定された。 44年1月 26日,内務省は,東京,名古屋の指定区域内の建築物に対して疎開命令を出し,3月には一般的建物人員,施設の疎開が促進された。また6月には,大都市のすべての学童に対する強制疎開が実施された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android