御辞儀(読み)オジギ

デジタル大辞泉 「御辞儀」の意味・読み・例文・類語

お‐じぎ【御辞儀】

[名](スル)《「辞儀」の美化語
頭を下げて礼をすること。頭を下げてするあいさつ。「深々とお辞儀する」
辞退遠慮
ぜんをすゑるものを―は無躾ぶしつけだのと」〈滑・浮世風呂・二〉
あいさつ。
「おもしろい―がござりまする」〈狂言記・吟じ聟〉
[類語](1一礼一揖いちゆう会釈えしゃく黙礼敬礼最敬礼叩頭こうとう叩首こうしゅ低頭拝礼目礼答礼握手

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「御辞儀」の意味・読み・例文・類語

お‐じぎ【御辞儀】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語 )
  2. 辞儀を丁寧にいう語。
    1. (イ) あいさつ、またはあいさつの言葉。
      1. [初出の実例]「おもしろいおじぎが御ざりまする」(出典:狂言記・吟聟(1660))
    2. (ロ) 遠慮すること。辞退すること。
      1. [初出の実例]「今此の水(すゐ)な世の中に、おじぎはことによるぞかし」(出典:浮世草子・御前義経記(1700)一)
      2. 「サアサアお辞義(ジギ)なしにお上んなさい」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)前)
  3. 頭を下げて礼をすること。頭を下げてするあいさつ。
    1. [初出の実例]「余愕然(びっくり)山水を棄て此娘を視るに一揖(オジギ)をして去り」(出典:随筆・北越雪譜(1836‐42)二)
  4. ( 相手に頭を下げることによって得るところから ) たいこもちなどが客からもらう祝儀
    1. [初出の実例]「お辞儀の百疋が、あはよく三坐敷も重ると」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)四)
  5. ( 頭を下げるという行為の持つ意味から )
    1. (イ) 商店などが失敗して閉店すること。
    2. (ロ) 相手に降参すること。
    3. (ハ) 取引相場で、債権者に泣きつくこと。
  6. ( 頭を下げる動作を見立てて ) こっくりこっくり居眠りすること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android