恥じがましい(読み)ハジガマシイ

デジタル大辞泉 「恥じがましい」の意味・読み・例文・類語

はじ‐がまし・い〔はぢ‐〕【恥じがましい】

[形][文]はぢがま・し[シク]恥ずかしい。外聞が悪い。また、恥ずかしそうだ。
婦人の独り―・う控えたる」〈紅葉金色夜叉
「御婿取の―・しき事」〈落窪・二〉
[類語]恥ずかしい気恥ずかしいまり悪い面映おもはゆ照れ臭い晴れがましいしりこそばゆいこそばゆいうら恥ずかしい小恥ずかしいばつが悪いくすぐったい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「恥じがましい」の意味・読み・例文・類語

はじ‐がまし・いはぢ‥【恥がましい】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]はぢがま〘 形容詞シク活用 〙 ( 「がましい」は接尾語 ) 外聞が悪い。恥さらしだ。恥ずかしい。
    1. [初出の実例]「北の方、此度の御婿取のはぢがましき事、宿世にやおはしけん」(出典:落窪物語(10C後)二)

恥じがましいの派生語

はじがまし‐さ
  1. 〘 名詞 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む