悪政(読み)あくせい

精選版 日本国語大辞典 「悪政」の意味・読み・例文・類語

あく‐せい【悪政】

〘名〙 悪い政治。民衆の意志を無視し、その苦しみを顧みない政治。⇔善政
※家伝(760頃)下「敬訪父老、蠲百姓之所一レ苦、改国内之悪政、勧催農桑
※読本・椿説弓張月(1807‐11)拾遺「尚寧王が暗愚を疎み、曚雲、利勇が悪政(アクセイ)に疲て」 〔法言‐先知〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「悪政」の読み・字形・画数・意味

【悪政】あくせい

虐政

字通「悪」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル大辞泉 「悪政」の意味・読み・例文・類語

あく‐せい【悪政】

民意に添わない政治。⇔善政
[類語]虐政苛政暴政圧政軍政

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ワールド・ベースボール・クラシック

メジャーリーグ機構、メジャーリーグ選手会が音頭をとってスタートした野球の世界一決定戦。2006年の第1回は16カ国が参加。4組に分かれて1次リーグを行い、各上位2カ国が米国に移って2リーグの2次予選、...

ワールド・ベースボール・クラシックの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android