精選版 日本国語大辞典「撞着」の解説
どう‐ちゃく【撞着】
〘名〙
① つきあたること。二つのことが互いにぶつかること。
※かのやうに(1912)〈森鴎外〉「秀麿は一歩一歩非常な困難に撞着(ダウチャク)して」 〔禅林類聚‐看経門〕
② 前と後とでくいちがって、つじつまが合わないこと。矛盾。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
俗に、一般的・伝統的でない漢字の読み方や、人名には合わない単語を用いた、一風変わった名前のこと。名字についてはいわない。どきゅんネーム。[補説]名前に使用する漢字は、戸籍法により常用漢字・人名用漢字の...