デジタル大辞泉
「食違う」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くい‐ちが・うくひちがふ【食違】
- [ 1 ] 〘 自動詞 ワ行五(ハ四) 〙
- ① 交錯する。互い違いになる。
- [初出の実例]「上下の歯くひ違(チカフ)て、口脇耳の根まで広く割(さ)け」(出典:太平記(14C後)二三)
- ② 一致が期待される事柄がうまくそのようにならない。齟齬(そご)する。
- [初出の実例]「進には鼓、退には金を打をくいちかふて、進に金を打つ、退に鼓を打つするは習わせぬいわれぞ」(出典:漢書列伝竺桃抄(1458‐60)爰盎鼂錯第一九)
- [ 2 ] 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙 ⇒くいちがえる(食違)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 