デジタル大辞泉
「教育原理」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょういく‐げんりケウイク‥【教育原理】
- 〘 名詞 〙 教育の目的、意義、方法などの基本的な原則や諸問題についての理論的基礎を明らかにしようとする研究。一般に、教育を行なううえでの基本的な考え方をもいう。
- [初出の実例]「ただ、新しい教育原理が定まるまでは、体操と算術に、主力を注いだら、どんなものでしょう」(出典:娘と私(1953‐56)〈獅子文六〉二八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
教育原理
きょういくげんり
principles of education
教育を理論的に解明する根底となる原理,または教育実践の指標となる原則。日本では第2次世界大戦後教職課程の必須科目として教育学概論に代って教育原理 (2~4単位) が設けられた。それは教育という社会的事象を体系的に理解する原則を把握すると同時に,教育実践のための指導原理を明確にし,教育の仕事に直接貢献させようという意図によるものであった。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 