精選版 日本国語大辞典 「斗柄」の意味・読み・例文・類語 と‐へい【斗柄】 北斗七星のひしゃくの柄の部分をいう。すなわち、大熊座のイプシロン・ゼータ・エータの三星。古代からこれのさす方向で時刻や季節を判別した。斗杓(とひょう)。[初出の実例]「星官照暁、徒備二斗柄之員一」(出典:本朝文粋(1060頃)五・小一条左大臣辞右大臣第一表〈菅原文時〉)[その他の文献]〔国語‐周語下〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「斗柄」の読み・字形・画数・意味 【斗柄】とへい 北斗の柄の部分。〔楚辞、遠遊〕彗星を(と)りて、以て(はた)と爲し 斗を擧げて、以て麾(き)と爲す として陸離(りくり)として、其れ上下(しやうか)し 霧の波に游ぶ字通「斗」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報