精選版 日本国語大辞典 「有色」の意味・読み・例文・類語 ゆう‐しょくイウ‥【有色】 〘 名詞 〙① 色のあること。色のついていること。また、特に美しいこと。なまめかしいこと。また、そのもの。[初出の実例]「我はもとよりゆうしょくの花一時の盛なればちるを何と恨みんや」(出典:光悦本謡曲・仏原(1452頃))[その他の文献]〔管子‐戒〕② 遊里で、容貌の美しい男、また、情夫・密夫をいう。いろ。[初出の実例]「有浅黄裏有侠客又有有色(ユウショク)」(出典:洒落本・広街一寸間遊(1778)序)③ ⇒うしき(有色) う‐しき【有色】 〘 名詞 〙 仏語。① 物質的存在としての、形のあるもの。⇔無色(むしき)。〔日葡辞書(1603‐04)〕〔金剛経〕② 欲界・色界の二界、または、色界。〔金剛般若経疏〕③ =うしき(有職)[初出の実例]「但於有色物者不可被用之由」(出典:大乗院寺社雑事記‐寛正六年(1465)一〇月一四日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例