デジタル大辞泉 「本宮市」の意味・読み・例文・類語 もとみや‐し【本宮市】 ⇒本宮 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 マンション・ビルの共用部清掃スタッフ/機械・高圧洗浄 株式会社パル横浜 神奈川県 横浜市 時給1,500円~ アルバイト・パート 清掃現場のビル管理スタッフ/月給25万円×週休2日制×手当充実 大巧建物管理株式会社 東京都 中央区 月給25万円 正社員 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「本宮市」の意味・わかりやすい解説 本宮〔市〕もとみや 福島県中部,阿武隈川流域にある市。東部に阿武隈高地西麓の丘陵地,西部に安達太良山から続く山並みが連なる。 2007年本宮町と白沢村が合体して市制。江戸時代には奥州街道の宿駅として発達。西部には明治初期に開拓された広大な青田原がある。東部の丘陵地ではかつて養蚕が盛んであった。米作や野菜栽培,畜産が行なわれる。市内には工業団地が点在し,機械,被服,酒造,食品加工などの工場が立地。岩角山 (いわづのさん) にある岩角寺 (がんかくじ) は円仁の開基と伝えられる。 JR東北本線,東北自動車道,国道4号線が南北に通じる。面積 88.02km2。人口 3万236(2020)。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 マンション・ビルの共用部清掃スタッフ/機械・高圧洗浄 株式会社パル横浜 神奈川県 横浜市 時給1,500円~ アルバイト・パート マンション清掃 株式会社ケイ・エス・コミュニティ 東京都 渋谷区 時給1,400円 アルバイト・パート Sponserd by
日本歴史地名大系 「本宮市」の解説 本宮市もとみやし 2007年1月1日:安達郡本宮町と白沢村が合併、市制施行⇒【本宮町】福島県:安達郡⇒【白沢村】福島県:安達郡 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 ホテル清掃・ルームメイクスタッフ/未経験歓迎!ボーナスの支給もあり 株式会社タカショー 群馬県 高崎市 時給1,185円~ アルバイト・パート 清掃現場のビル管理スタッフ/月給25万円×週休2日制×手当充実 大巧建物管理株式会社 東京都 中央区 月給25万円 正社員 Sponserd by