人材マネジメント用語集 「株主資本利益率ROE」の解説
株主資本利益率 ROE
・ROE=当期純利益÷株主資本
・株主の持分である株主資本がどの程度利益に結びついているのかを示す総合的な財務指標である。
・株主資本の内、資本金や法定準備金は株主の持分であるが、新株予約権及び少数株主持分は含まれない。
・ROEは次のように分解することが出来る。
ROE=(当期純利益÷売上高)×(売上高÷総資産)×(総資産÷自己資本)=売上高純利益率×総資産回転率×財務レバレッジ=収益性×効率性×安全性
・よって、ROEの式からROEの改善策には以下のようなものが挙げられる。
①売上高純利益率の改善:売上高が一定の場合、費用を削減し利益を増やす。
②総資産回転率の改善: 総資産が一定の場合、MKT戦略の改善で売上高を増やす。
③財務レバレッジの改善:負債を増やすか資本を減らす。 など
・但し、負債比率を高めることでROEを容易に改善することが可能であるが、財務リスクが高まるデメリット(借金による経営)には留意しなければならない。
・米国においては、企業の収益性判断に、ROEが広く活用されており、株式投資の重要な指標の一つとして用いられている。近年日本においても投資判断基準として重要視されている。
出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報