桂心(読み)ケイシン

精選版 日本国語大辞典 「桂心」の意味・読み・例文・類語

けい‐しん【桂心】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ケイ、またはニッケイの樹皮の外側の粗い皮を除いたもの。薬用、香味料、調味料とする。
    1. [初出の実例]「桂心四両」(出典法隆寺伽藍縁起并流記資財帳‐天平一九年(747))
  3. 植物やぶにっけい(藪肉桂)」の古名。〔日葡辞書(1603‐04)〕
  4. 唐菓子の一つ。肉桂の細かい粉末をまぶした餠菓子。〔十巻本和名抄(934頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「桂心」の読み・字形・画数・意味

【桂心】けいしん

肉桂。

字通「桂」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android