権八(読み)ゴンパチ

デジタル大辞泉 「権八」の意味・読み・例文・類語

ごんぱち【権八】

歌舞伎傾情吾妻鑑」の中で、白井権八が、幡随院ばんずいいん長兵衛の家で食客になっていたところから》いそうろう。食客しょっかく
「とんと身を落とせば食客の―さんとなること」〈洒・辰巳婦言

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「権八」の意味・読み・例文・類語

ごんぱち【権八】

[1]
[二] 歌舞伎所作事。清元。福森喜宇助作詞。清沢万吉作曲(一説に初世延寿太夫の妻お悦)。本名題其小唄夢廓(そのこうたゆめもよしわら)」。文化一三年(一八一六江戸中村座初演。白井権八が鈴ケ森で処刑される寸前に、くるわを抜け出てきた小紫がかけつけ助けるところで目がさめる権八の夢の場と、小紫が権八を励まし前髪を剃(そ)り落とす髪梳きの場からなる。通称「権上(ごんじょう)」と呼ばれる上段が有名。
[2] 〘名〙 (芝居で、白井権八が幡随院長兵衛宅の食客であったところから) 居候(いそうろう)、また、食客をいう。
洒落本・辰巳婦言(1798)発語「とんと身を落せば食客(そうろう)の権八さんとなる事」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「権八」の意味・わかりやすい解説

権八 (ごんぱち)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「権八」の解説

権八
(通称)
ごんぱち

歌舞伎・浄瑠璃外題
元の外題
江戸名所緑曾我 など
初演
安永8.1(江戸・森田座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android