原産地が樺太(サハリン)の橇(そり)犬。オロッコ,ギリヤーク,それにアイヌなどの原住民族が使っていた橇犬の子孫で,シベリアン・ハスキー,アラスカン・マラムートAlaskan malamute,エスキモー犬などと同じ北方系の犬種である。酷寒地の重労働に耐え,筋骨たくましく,強靱なイヌだけが伝えられたもので,系統繁殖された厳密な純粋種ではない。体格は秋田犬より小,北海道犬より大で,明確な規定はない。日露戦争後,北緯50°以南の南樺太が日本領土となった当時は〈ロスケ犬〉とも呼ばれた。1912年白瀬南極探検隊が連れて行ったのもこのイヌである。また58年第3次南極観測隊によって連れ帰られた〈タロ〉〈ジロ〉の話は有名である。
執筆者:一木 彦三
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新