日本歴史地名大系 「歌島庄」の解説
歌島庄
うたのしまのしよう
尾道と狭い水道を隔てて対する
この島の鎌倉末期の様子については厳島神社蔵反古裏経紙背文書によって詳しく知ることができる。この反古裏経は華厳経四五、大集経八、大集月蔵経二の計五五巻が現存し、その料紙は連歌懐紙と平家物語写本数枚を含む公私の古文書を継合せたものである。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
尾道と狭い水道を隔てて対する
この島の鎌倉末期の様子については厳島神社蔵反古裏経紙背文書によって詳しく知ることができる。この反古裏経は華厳経四五、大集経八、大集月蔵経二の計五五巻が現存し、その料紙は連歌懐紙と平家物語写本数枚を含む公私の古文書を継合せたものである。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...