此の方(読み)コノカタ

デジタル大辞泉 「此の方」の意味・読み・例文・類語

この‐かた【×此の方】

[名]過去のある時から現在に向かっての期間。それ以来。また、現在までのある年月の間。「生まれて此の方見たことがない」「三年此の方忘れたことがない」
[代]三人称人代名詞。「この人」のていねいな言い方。「此の方がおっしゃった」
[連語]こちらのほう。こちらがわ。
「見渡しに妹らは立たし―に我は立ちて」〈・三二九九〉
[類語]こいつこやつ彼氏彼女其奴そやつそいつ彼奴かやつきゃつあいつやつやっこさんこの人その方その人あの方彼方あちらあの人

この‐ほう〔‐ハウ〕【×此の方】

[代]一人称の人代名詞。わたくし。自分男性が用いる。
「―の屋敷は昼さへ出入り難く」〈浄・天の網島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む