福井県敦賀市(つるがし)の敦賀湾に臨む浜堤上にある松原。一般には松原公園とよばれる市営公園。その規模は東西の長さ約1キロメートル、広さは約34万平方キロメートルで、白砂に映えるアカマツ、クロマツの老木の枝ぶりはみごとである。とくに夏は海水浴場としてにぎわい、8月16日の灯籠流し(とうろうながし)は有名である。この公園が開かれたのは1908年(明治41)で、1928年(昭和3)には国の名勝に指定された。付近には松原刑場で処刑された幕末の水戸浪士武田耕雲斎(こううんさい)の墓所(国指定史跡)があり、その霊を祀(まつ)る松原神社がある。松原公園の背後は第二次世界大戦後の新興住宅地として開発が進んでいる。敦賀駅からバスで約15分。
[木下昭三]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…水産物集散地で,コンブ製品とかまぼこが特産物である。越前国一宮気比(けひ)神宮のほか,市街の西に気比の松原(名),柴田氏庭園,北に金崎(かねがさき)城跡(史)などがある。また,1969年市域北西部の敦賀半島先端に近い浦底に日本原子力発電株式会社の敦賀発電所が建設された。…
※「気比の松原」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新