デジタル大辞泉
                            「水系感染」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    水系感染
すいけいかんせん
        
              
                        水(とくに飲料水)を介して伝染病が発生・流行することで、集団感染の形式をとる危険がある。上水道の水源または給水の途中で病原細菌が混入しておこる場合が多い。
 水系感染の特徴としては、次のようなものがあげられる。
(1)患者の発生数曲線が急激な山型を示す。
(2)給水範囲に一致して発生し、その境界線が明確である。
(3)患者に性、年齢、職業などの別がみられない。
(4)致命率が一般に低い。
(5)季節による影響が少ない。
[柳下徳雄]
                                                          
     
    
        
    出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 