河北倫明(読み)カワキタ ミチアキ

20世紀日本人名事典 「河北倫明」の解説

河北 倫明
カワキタ ミチアキ

昭和・平成期の美術評論家



生年
大正3(1914)年12月14日

没年
平成7(1995)年10月30日

出生地
福岡県浮羽郡山春村(現・浮羽町)

学歴〔年〕
京都帝国大学文学部哲学科美学美術史専攻〔昭和13年〕卒

主な受賞名〔年〕
イタリア・コメンダトーレ勲章〔昭和54年〕,明治村賞(第12回)〔昭和61年〕,勲二等旭日重光章〔昭和61年〕,京都府文化賞特別功労賞(第8回)〔平成2年〕,文化功労者〔平成3年〕

経歴
昭和18年美術研究所(現・国立文化財研究所)に入り、27年国立近代美術館に移る。事業課長、38年次長を経て、44〜61年京都国立近代美術館長を務める。57年美術館連絡協議会理事長、62年6月〜平成7年京都美術短期大学学長、平成元年〜4年横浜美術館長。3年より京都造形芸術大学学長。5年1月式年遷宮記念神宮美術館(=伊勢神宮美術館 同年10月開館)の初代館長に就任。元年に倫雅美術奨励賞を創設。青垣2001年日本画展(兵庫県青垣町)審査委員長もつとめる。著書に「河北倫明美術論集」(全5巻 講談社)、「青木繁生涯と芸術」「日本の美術―その伝統現代」「近代日本絵画史」「画人游歴」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

百科事典マイペディア 「河北倫明」の意味・わかりやすい解説

河北倫明【かわきたみちあき】

美術評論家。福岡県出身。京都帝国大学(現,京都大学)文学部哲学科卒業。1943年に帝国美術院附属美術研究所(現,東京文化財研究所)の助手となる。以後京都国立近代美術館横浜美術館の各館長,美術館連絡協議会理事長,京都造形芸術大学学長などを務めた。美術館活動の基礎を築き,近代美術史学の確立に寄与したことから,1991年に文化功労者となる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「河北倫明」の解説

河北倫明 かわきた-みちあき

1914-1995 昭和-平成時代の美術評論家。
大正3年12月14日生まれ。文部省美術研究所(現東京国立文化財研究所),国立近代美術館をへて,昭和44年京都国立近代美術館長,平成元年横浜美術館長,3年京都造形芸大学長。同年文化功労者。近現代の日本絵画の研究で知られ,美術行政面でも活躍した。平成7年10月30日死去。80歳。福岡県出身。京都帝大卒。著作に「青木繁・生涯と芸術」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「河北倫明」の解説

河北 倫明 (かわきた みちあき)

生年月日:1914年12月14日
昭和時代;平成時代の美術評論家
1995年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android