デジタル大辞泉
「泗川」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しせん【泗川】
- 朝鮮半島慶尚南道の地名。慶長三年(一五九八)島津義弘が明軍を破った所。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
泗川【しせん】
韓国,慶尚南道の南西端にある港湾都市。三千浦市が1995年泗川郡と合併して改称。泗川湾の南東方に位置し,後方には角山(498m),臥竜山(798m)などがそびえ,三千浦港の前面に新樹島,勒(ろく)島,馬島などが点在する天然の良港。閑麗海上国立公園内にある。暖流の影響で気候は温暖で降水量が多く避暑・避寒地となっている。サバ,タイ,イワシ,イカなどのほか,ノリ,カキを産する。水産加工と陶器・醸造工業が活発。10万7000人(2005)。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 