炭化ホウ素(読み)タンカホウソ

化学辞典 第2版 「炭化ホウ素」の解説

炭化ホウ素
タンカホウソ
boron carbide

炭化四ホウ素B4Cと一般に表されるが,実際はB4CからB10.4Cまである.Cの割合が低いものはαりょう面体晶系ホウ素の固溶体とされる.B4C(55.26)は1900 ℃ 以下ではα型,以上ではβ型になる.B2O3とCを電気炉中で1400~2300 ℃ に加熱してつくる.

2B2O3 + 7C → B4C + 6CO

構造的には,B12 二十面体が直鎖状の C3 でつながった形のB12C3のりょう面体結晶である.黒色で硬く,ダイヤモンドBNにつぐ硬さをもつ.密度2.51 g cm-3(25 ℃).融点2350 ℃.不活性気体中では溶融しても分解しない.酸素中で加熱しても800 ℃ までは安定である.耐化学薬品性も大きく,室温では酸・アルカリに侵されない.高温・高圧下では濃硝酸に徐々に侵される.硬く,耐化学薬品性も大きいことから,切削工具,研磨剤,粉末を加熱加圧成型した器具の製造などに用いられる.また金属と接合したサーメットもつくられる.このほか原子炉制御材(中性子吸収材)にも使用される.[CAS 12069-32-8:B4C][CAS 12075-36-4:B12C3]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「炭化ホウ素」の意味・わかりやすい解説

炭化ホウ素
たんかホウそ
boron carbide

組成BC から B6C にわたるが,普通 B4C をさす。工業的には酸化ホウ素炭素とを 2500~2600℃に加熱して製造する。光沢ある黒色結晶,融点 2350℃,比重 2.5。硬さは炭化ケイ素より硬く,ダイヤモンドに次ぐ。化学的には非常に安定で,研磨材耐火材料,金属加工具などに使用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android