照射(読み)ショウシャ

デジタル大辞泉 「照射」の意味・読み・例文・類語

しょう‐しゃ〔セウ‐〕【照射】

[名](スル)
日光などが照らすこと。「照射時間」
治療のために赤外線放射線を当てること。ふつうX線αアルファ線・γガンマ線などについていう。「X線を照射して胸部レントゲン写真をとる」
[類語]照らす照明投光投射投影

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「照射」の意味・読み・例文・類語

しょう‐しゃセウ‥【照射】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 日光が照りつけること。
    1. [初出の実例]「大気の動揺、日熱の照射共に適宜なる時は」(出典:真善美日本人(1891)〈三宅雪嶺〉土地生産力の保護〈大内健〉)
  3. 光線をあてて照らすこと。
    1. [初出の実例]「白色光線の照射によって」(出典:女について(1948)〈武田泰淳〉)
  4. 特に、治療のためなどに放射線や赤外線などをあてること。
    1. [初出の実例]「卵巣を照射された女性の場合も」(出典:地の群れ(1963)〈井上光晴〉八)
  5. ( 光をあてて明らかにする意 ) はっきりさせること。また、対照すること。
    1. [初出の実例]「すべての真実が否定や分析によって照射されるといふのではない」(出典:白鳥と秋声の抗争(1934)〈矢崎弾〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む