デジタル大辞泉
「狐疑」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ‐ぎ【狐疑】
- 〘 名詞 〙 ( 狐は非常に疑い深い動物であるというところから )
- ① 狐のうたがい。
- [初出の実例]「霜鶴唳(かくれい)を妨げて寒うして露なし 水狐疑を結んで薄くして氷あり〈高丘相如〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)上)
- ② ( ━する ) 相手が悪意を持っているのではないかと疑うこと。猜疑(さいぎ)心を持つこと。
- [初出の実例]「頗似難准、依レ有二狐疑一不レ能二一定一者」(出典:九暦‐九条殿記・大臣家大饗・承平六年(936)正月三日)
- [その他の文献]〔楚辞‐離騒〕
- ③ ( 形動 ) 悪意をもって人をだますこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「Coguina(コギナ) ヒト」(出典:日葡辞書(1603‐04))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 