デジタル大辞泉
「疑心」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎ‐しん【疑心】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 仏語。仏教の真理に対して、心がさだまらなくなること。六根本煩悩の一つ。広義には煩悩でない疑いをも含める。疑(ぎ)。
- [初出の実例]「第二懐疑致請来者。衆生夢聞二略説一則執動疑生。執心既動。理有二可レ除之義一。疑心既生。可レ有二得解之美一」(出典:法華義疏(7C前)一)
- 「不妄語戒を持ちて妄語せず、実に疑心(ギシン)すべからず」(出典:私聚百因縁集(1257)二)
- [その他の文献]〔大日経‐一〕
- ② 疑いの心。疑い。うたぐり。
- [初出の実例]「東寺修理上人為二勧進一所被二下向一也、誰人無レ志三于二仏法一哉、不レ成二疑心一、可レ令二結縁一之状如レ件」(出典:東寺百合文書‐ほ・建久二年(1191)一二月一一日・源頼朝御判御教書案)
- 「数度(すど)申しければ、疑心(ギシン)晴れやらざりしか共」(出典:信長記(1622)一上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「疑心」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 