昭和・平成期の小説家
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
推理作家。本名小泉太郎。上海(シャンハイ)生まれ。早稲田(わせだ)大学文学部卒業。翻訳ミステリーの編集者を経て、1964年(昭和39)処女長編『傷痕の街(しょうこんのまち)』を発表して作家生活に入る。1967年、暴力組織と対決する元刑事の執念を描く『追いつめる』で直木賞を受賞。その続編『あの墓を掘れ』や、私立探偵ものの連作『報酬か死か』などの作品で和製ハードボイルドの確立を提唱する作家の一人である。ミステリー以外にも私小説風の作品『片翼だけの天使』(1984)五部作がある。
[厚木 淳]
『『傷痕の街』『追いつめる』『あの墓を掘れ』『片翼だけの天使』(集英社文庫)』▽『『報酬か死か』(徳間文庫)』
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新