疑い深い(読み)ウタガイブカイ

デジタル大辞泉 「疑い深い」の意味・読み・例文・類語

うたがい‐ぶか・い〔うたがひ‐〕【疑い深い】

[形][文]うたがひぶか・し[ク]疑う気持ちが強い。簡単に信用しない。うたぐりぶかい。「―・いたち
[類語]邪推深い慎重手堅い用心深い大事を取る石橋を叩いて渡るプルーデント疑心暗鬼疑心暗鬼を生ずいぶかるいぶかしいいぶかしむ勘繰る

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「疑い深い」の意味・読み・例文・類語

うたがい‐ぶか・いうたがひ‥【疑深】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]うたがひぶか・し 〘 形容詞ク活用 〙 物事をすなおに受け取らないで、疑う気持が強い。猜疑心が強い。うたぐりぶかい。
    1. [初出の実例]「底の底まで疑ひ深き北条の隠し目付」(出典:浄瑠璃・近江源氏先陣館(1769)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む