デジタル大辞泉
「白蘭」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はく‐らん【白蘭】
- 〘 名詞 〙 花の色の白い蘭。
- [初出の実例]「七月〈略〉白蘭(ラン) らんととも」(出典:俳諧・毛吹草(1638)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
白蘭
はくらん
Bai-lan; Pai-lan
中国史料が吐谷渾 (とよくこん) に隣接する国として,四川省雑谷脳周辺に比定するもの。その位置から,白色を重んじたスムパ Sum pa族のラン rLangs氏に相当するものと推定される。中国史料で白蘭は丁零であると伝えられるが,チベットの伝承ではスムパ族を北方民族と同様にホルパ Hor paと呼ぶ。ソンツェンガンポ王は即位後の7世紀初めにスムパ族と連合して父王以来の権威を回復し,吐蕃王国を建設するにいたった。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 
白蘭
広島県、白蘭(はくらん)酒造株式会社の製造する日本酒。全国新酒鑑評会で金賞の受賞歴がある。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 