デジタル大辞泉
「睇視」の意味・読み・例文・類語
てい‐し【×睇視】
[名](スル)目を細めて見ること。また、横目で見ること。
「林の奥に座して四顧し、傾聴し、―し、黙想す」〈独歩・武蔵野〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てい‐し【睇視】
- 〘 名詞 〙 目を細めて見ること。また、横目で見ること。わき見すること。〔漢語字類(1869)〕
- [初出の実例]「左右睇視(テイシ)するに恰も好し新橋のステーションに汽車の来着したる模様あり」(出典:最暗黒之東京(1893)〈松原岩五郎〉二八)
- [その他の文献]〔礼記‐内則〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「睇視」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 