精選版 日本国語大辞典「常例」の解説
じょう‐れい ジャウ‥【常例・定ヂャウ例】
〘名〙
① いつものしきたり。きまりになっている方法、方式。ていれい。
※続日本紀‐天平三年(731)正月乙亥「庭火御竈四時祭祀。永為二常例一」
② いつものやり方。
※最暗黒之東京(1893)〈松原岩五郎〉三四「同居人の或る者は屋賃を溜め置て逃亡するが常例(ジャウレイ)にして」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報