神戸女学院大学(読み)コウベジョガクインダイガク(英語表記)Kobe College

デジタル大辞泉 「神戸女学院大学」の意味・読み・例文・類語

こうべじょがくいん‐だいがく〔かうべヂヨガクヰン‐〕【神戸女学院大学】

兵庫県西宮市にある私立大学。明治8年(1875)の米国伝道会宣教師による私塾に始まり、明治27年(1894)神戸女学院と改称、その後、専門部大学部を設置。昭和23年(1948)新制大学として発足

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「神戸女学院大学」の意味・読み・例文・類語

こうべじょがくいん‐だいがくかうべヂョガクヰン‥【神戸女学院大学】

  1. 兵庫県西宮市にある私立の大学。明治六年(一八七三)、アメリカ合衆国の宣教師E=タルカットが開いた私塾が起源で、同四二年神戸女学院専門学校となり、大正八年(一九一九)大学部を設置、昭和二三年(一九四八新制の大学となる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

大学事典 「神戸女学院大学」の解説

神戸女学院大学[私立]
こうべじょがくいんだいがく
Kobe College

1875年(明治8)に二人のアメリカ人女性宣教師が神戸に開校した女子寄宿学校「女学校(Kobe Girl's School)」が起源。1879年の英和女学校,94年の神戸女学院(Kobe College)を経て,1948年(昭和23)に新制の神戸女学院大学が開学,英文学・社会学・家政学各学科からなる文学部を開設。「愛神愛隣」の標語のもと,「リベラルアーツ&サイエンス」「国際理解」「キリスト教主義」を教育の三つの柱に,兵庫県西宮市のキャンパスには,2016年(平成28)5月現在,文学部・音楽学部・人間科学部の3学部および大学院3研究科が設置されている。学生数は2627人。校舎のほとんどが関西学院大学の西宮上ヶ原キャンパスの建築群などと同様,アメリカ出身のW.M. ヴォーリズの設計。英語教育の強化を2012年から10年間の重点目標の一つに掲げ,13年には共通英語教育研究センターを立ち上げた。2014年度からは「リベラルアーツ&サイエンスプログラム」の運用を開始し,専門分野以外の学修促進を図る。
著者: 平野亮

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「神戸女学院大学」の意味・わかりやすい解説

神戸女学院大学
こうべじょがくいんだいがく

私立。1873年(明治6)アメリカ伝道会派遣宣教師が神戸に開いた私塾から出発し、1894年神戸女学院と称した。1909年(明治42)専門部(4年制)を設立、1919年(大正8)専門学校令により大学部を併設、1948年(昭和23)新制大学。2010年(平成22)時点で、文学、音楽学、人間科学の3学部と、文学、音楽、人間科学研究科の大学院をもつ。キリスト教主義、国際性、リベラル・アーツに基づく全人教育を建学の方針とする。所在地は兵庫県西宮(にしのみや)市岡田山4-1。

[喜多村和之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

事典 日本の大学ブランド商品 「神戸女学院大学」の解説

神戸女学院大学

[私立、兵庫県西宮市]
[設置者]学校法人 神戸女学院
[創立者]エリザ・タルカット、ジュリア・エリザベス・ダッドレー
[沿革・歴史]1873(明治6)年、タルカットとダッドレーが私塾を開設。1875(明治8)年、女学校を設立(通称:神戸ホーム)。1879(明治12)年、神戸英和女学校と改称。1894(明治27)年、神戸女学院と改称。1948(昭和23)年、神戸女学院大学と改称。
[マーク類]1885(明治18)年、校章を制定。クローバーの三つ葉がモチーフ。1904(明治37)年、三つ葉のなかに「Kobe College」の頭文字であるKCの字を組み合わせ、現在の校章のかたちとなった。1996(平成8)年2月に商標登録済(第3123554号)。
[ブランド一覧]
神戸女学院オリジナルグッズ
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「神戸女学院大学」の意味・わかりやすい解説

神戸女学院大学
こうべじょがくいんだいがく

私立女子大学。1873年アメリカン・ボードの派遣宣教師が神戸に開いた私塾から出発し,1875年キリスト教精神に基づく女子寄宿学校「女学校」を開校(通称神戸ホーム),1879年英和女学校,1894年神戸女学院と改称した。1909年専門学校令により専門部を設置,1919年専門部を大学部に改め,1948年新制大学となった。文学部,音楽学部,人間科学部を置く。1965年に大学院を設置。所在地は兵庫県西宮市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android