デジタル大辞泉
「尺寸」の意味・読み・例文・類語
しゃく‐すん【尺寸】
《1尺と1寸の意から》わずかばかりのこと。せきすん。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せき‐すん【尺寸】
- 〘 名詞 〙 ( 一尺と一寸の意 ) ほんのわずかな長さ、また広さ。少しばかり。わずかばかり。いささか。些細(ささい)。しゃくすん。
- [初出の実例]「絳脣雑吹。白面相映。燕姫嫂舞。腰無二尺寸之囲一」(出典:本朝文粋(1060頃)八・陽春詩序〈都良香〉)
- 「只尺(セキ)寸の謀を以て、大功の成らん事を意とする者也」(出典:太平記(14C後)三八)
- [その他の文献]〔史記‐項羽紀賛〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「尺寸」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 