四字熟語を知る辞典「神色自若」の解説
神色自若
[活用] ―として。
[使用例] 山口は神色自若として相原に言った[森鷗外*灰燼|1911~12]
[解説] 「神色」は精神と顔色という意味。
[類語] 泰然自若
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
俗に、一般的・伝統的でない漢字の読み方や、人名には合わない単語を用いた、一風変わった名前のこと。名字についてはいわない。どきゅんネーム。[補説]名前に使用する漢字は、戸籍法により常用漢字・人名用漢字の...