福崎新田(読み)ふくざきしんでん

日本歴史地名大系 「福崎新田」の解説

福崎新田
ふくざきしんでん

[現在地名]頸城村北福崎新田きたふくざきしんでん

保倉ほくら北岸に位置し、西に上神原かみかなはら新田がある。東西に松之山まつのやま(現東頸城郡松之山町)への道と南江みなみえ用水が走る。正保元年(一六四四)に開発のなったおおぶけ新田のうち。正保国絵図福崎村とあり、高一五一石余。天和三年郷帳によれば高二三八石四斗余であった。


福崎新田
ふくざきしんでん

[現在地名]港区福崎一―三丁目

市岡いちおか新田の南西側に位置し、南東側は尻無しりなし川の河口部。もとは市岡新田の寄洲であったが、文政一二年(一八二九)大坂京町堀きようまちぼり(現西区)の福崎孫四郎が開発、天保六年(一八三五)に完成。面積は三八町八反余(西成郡史)。天保一〇年大坂湊口新田細見図によると、当時菟原うはら御影東明みかげとうみよう(現神戸市東灘区)の柴屋孫四郎の所有。


福崎新田
ふくさきしんでん

[現在地名]木曾岬村三崎みさき

白鷺はくろ川の北岸、西にがん地脇付じわきづけ新田、東に豊崎とよさき新田がある。元禄四年(一六九一)の開発であるが、正徳四年(一七一四)災害亡所となった。元文四年(一七三九)内田与四郎が再開発し、寛保二年(一七四二)加藤太左衛門がこれを完成した(木曾岬村史)


福崎新田
ふくざきしんでん

[現在地名]中郷村福崎新田

北国街道に沿い、南は稲荷山いなりやま新田、北は片貝かたかい村に続く。天和三年郷帳では高九〇石七斗余、うち野高二斗とある。元禄郷帳では片貝村枝郷と記される。旧高旧領取調帳では高九九石六斗余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android