笹岡村(読み)ささおかむら

日本歴史地名大系 「笹岡村」の解説

笹岡村
ささおかむら

[現在地名]金津町笹岡

正保の越前国絵図には、金津宿から北陸街道とは別に東に進み、うし峠を越えて加賀国熊坂くまさか(現石川県加賀市)に通ずる道が記されるが、当村はこの道に面し、加越山地を流れる熊坂川西岸にある。鎌倉末期のものとされる坪江上郷条々(大乗院文書)坪江つぼえ上郷の条里を記した個所に、「十二条四里 五里 佐々岡」とみえる。また室町中期以前のものと思われる河口庄御検注郷々仏神田注文(神宮寺文書)にも、河口かわぐち細呂宜ほそろぎ郷内の田地として「佐々岡今春日田 弐反百八拾歩」とある。


笹岡村
ささおかむら

[現在地名]秋田市外旭川 笹岡

南は神田かんだ村、西は飯田いいだ村・八柳やつやなぎ村に接し、いずみ山に続く袴腰はかまごし(七〇・九メートル)南麓の集落。文禄元年(一五九二)の秋田実季分限帳(秋田家文書)に村名がみえる。「六郡総諸寺院由緒」(県立秋田図書館蔵)によれば、日吉ひよし八幡(現秋田市八橋)が元亨二年(一三二二)新城笹岡しんじようささおかに造営され、応永年間(一三九四―一四二八)五十丁ごじつちように移るまでこの地に祀られていた。


笹岡村
ささおかむら

[現在地名]大原町笹岡

下庄しもしよう村の北西に位置。天和三年(一六八三)吉野よしの川対岸の今岡いまおか村より分村したという(東作誌)正保郷帳では同村の内。寛政四年(一七九二)美作国中領地分に村名がみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android